研究発表
>
1997年度
著書 (分担執筆を含む)
論文誌
国際会議
- T. Tomiyama, T. Murakami, T. Washio, A. Kubota, H. Takeda, T. Kiriyama, Y. Umeda and M. Yoshioka: The Modeling of Synthesis -From the Viewpoint of Design Knowledge, in WDK 25, Proceedings of the 11th International Conference on Engineering Design in Tampere 199, Vol. 3, pp. 97-100, Tampere, Finland (1997), Laboratory of Machine Design, Tampere University of Technology.
- H. Maeda, M. Kajihara, H. Adachi, A. Sawada, H. Takeda and T. Nishida: Weak Information Structure for Human Information Sharing, in Working Notes for IJCAI-97 Workshop on Social Interaction and CommunityWare, pp. 7-12 (1997).
- H. Takeda, N. Kobayashi, Y. Matsubara and T. Nishida: Towards Ubiquitous Human-Robot Interaction, in Working Notes for IJCAI-97 Workshop on Intelligent Multimodal Systems, pp. 1-8 (1997).
- M. Takaai, H. Takeda and T. Nishida: Knowledge Sharing and Organization by Multiple Ontologies, in Proceedings First International Workshop on Strategic Knowledge and Concept Formation, pp. 73-84 (1997).
- H. Takeda, N. Kobayashi, Y. Matsubara and T. Nishida: The Knowledgeable Environment --- An Knowledge-level Approach for Human-machine Co-existing Space ---, in M. Coen ed., Intelligent Environments -- Papers from the 1998 AAAI Spring Symposium --, Technical Report SS-98-02, pp. 128-135, AAAI (1998).
テクニカルレポート
学会誌解説、商用誌
招待講演など
学会口頭発表
- 太田衛, 高岡良行, 岩爪道昭, 武田英明, 西田豊明, 水上雄一: イントラネットによる現場技術情報共有化システム, 平成9年電気学会全国大会, pp. 3-107 (1997).
- 前田晴美, 梶原史雄, 足立秀和, 沢田篤史, 武田英明, 西田豊明: 弱い情報構造を用いたコミュニティの情報共有支援, 情報処理学会研究報告97-MBL-1, pp. 25-30 (1997).
- 西田豊明, 武田英明:知識コミュニティプロジェクト(第4報) --- 統合型知識環境をめざして ---, 人工知能学会全国大会(第11回)論文集, pp. 336-339 (1996).
- 足立秀和, 鷹合基行, 武田英明, 西田豊明: 知識メディア型設計情報可視化システムの試作, 人工知能学会全国大会(第11回)論文集, pp. 573-576 (1997).
- 鷹合基行, 足立秀和, 武田英明, 西田豊明: オントロジーを用いた設計者の統合的支援環境, 人工知能学会全国大会(第11回)論文集, pp. 569-572 (1997).
- 黒田直志, 大杉英一, 岩爪道昭, 武田英明, 西田豊明: ネットワークの情報を利用した概念獲得支援, 人工知能学会全国大会(第11回)論文集, pp. 555-558 (1997).
- 武田英明, 小林展英, 松原慶幸, 西田豊明: 人間・ロボット間のユビキタス・インタラクション環境, 人工知能学会全国大会(第11回)論文集, pp. 441-444 (1997).
- 岩爪道昭, 武田英明, 西田豊明, 太田衛, 高岡良行, 水上雄一: 現場技術情報共有のためのオントロジーの作成と利用, 人工知能学会全国大会(第11回)論文集, pp. 320-323 (1997).
- 武田英明, 小林展英, 松原慶幸, 上野敦志, 西田豊明: 人間・機械の共生のための知識的環境の提案と実現の試み, 1997年度電子通信情報学会 情報・システムソサアティ大会 併催シンポジウム「ソフトウエアエージェントとその応用」 シンポジウム講演論文集, pp. 147-154 (1997).
- 鷹合基行, 武田英明, 西田豊明: 協調設計作業を実現するための設計者支援環境, 1997年度電子通信情報学会 情報・システムソサアティ大会 併催シンポジウム「ソフトウエアエージェントとその応用」 シンポジウム講演論文集, pp. 177-183 (1997).
- 岩爪道昭, 武田英明, 西田豊明, 太田衛, 高岡良行, 水上雄一: オントロジーを用いた現場技術情報共有の知的支援, 電子情報通信学会技術研究報告OFS97-18, pp. 33-40 (1997).
- 鷹合基行, 武田英明, 西田豊明: 設計者のための統合的支援環境 : Designers Amplifier, 日本機械学会 第7回 設計・システム部門講演会 論文集, pp. 111-114 (1997).
- 鷹合基行, 武田英明, 西田豊明: 設計オントロジーを用いた設計者のための統合的支援環境, 電子情報通信学会 第3回 知能情報メディアシンポジウム 論文集, pp. 263-270 (1997).
- 岩爪道昭, 武田英明, 西田豊明, 太田衛, 高岡良行, 水上雄一: 現場技術情報の体系化・共有のための知的ドキュメントベース,, 電子情報通信学会 第3回 知能情報メディアシンポジウム 論文集, pp. 317-314 (1997).
- 岩爪道昭, 武田英明, 西田豊明, 太田衛, 高岡良行, 水上雄一: 現場技術情報共有の知的支援, 第54回情報処理学会全国大会論文集, 第3巻, pp. 295-296 (1997).
- 花川賢治, 武田英明, 西田豊明: 文書から概念を獲得するための文法推論, 電子情報通信学会技術研究報告 KBSE97-26, pp. 9-14 (1997).
- 上野敦志, 武田英明, 西田豊明: 認識の学習を行う認知行動システム, 電子情報通信学会技術研究報告, 第97巻, pp. 39-46 (1998), 電子情報通信学会「人工知能と知識処理」研究会/情報処理学会第 110回「知能と複雑系」研究会共催.
- 内田恵久, 武田英明, 西田豊明: 弱い知識構造に基づくロボットの行動生成, 情報処理学会研究報告 知能と複雑系 111-4 (1998).
- 塩崎敏也, 鷹合基行, 武田英明, 西田豊明: 設計における談話の分析と構造化, 電子情報通信学会技術研究報告 AI97-80 KBSE97-39 (1998).
- 石井雅和, 鷹合基行, 武田英明, 西田豊明: 協調型設計者支援環境におけるエージェントを用いた概念空間共有機構, 電子情報通信学会技術研究報告 AI97-81 KBSE97-40 (1998).
- 冨山哲男, 鷲尾隆, 村上存, 武田英明:『シンセシスのモデル論』プロジェクトについて, 日本機械学会第7回設計工学・システム部門講演会講演論文集 (1997).
- 冨山哲男, 鷲尾隆, 村上存, 武田英明: 『シンセシスのモデル論』プロジェクトについて, Proceedings of Workshop on the Methodology of Emergent Synthesis (WMES '98) 日本学術振興会未来開拓学 術研究推進事業「創発的シンセシスの方法論」プロジェクト 公開ワークショップ, pp. 23-29, 神戸大学 (1998).
その他
Hideaki Takeda