|
||||||||||||
トップ 近況・ニュース 研究課題 研究発表 研究グループ 講義 略歴 リンク |
|
|||||||||||||||||||
最近の研究活動の紹介記事 [NEW] 学術における永続的識別子としてのDOIのこれまでと今後について, (情報の科学と技術 71巻4号) JaLCの共同運営委員長の立場から長くDOIをみてきた経験を踏まえて、DOIのこれまでと今後についての所感を書かせてもらいました。DOIの20年をちょうザクっと振り返っています。(著者版はこちら)
「巻頭言:なぜAI と倫理なのか(自問自答)」,
(人工知能 35巻5号)
「社会を開くツールとしてのWeb」,
(情報の科学と技術 70巻6号)
「AIと社会 未来の社会を作るのは人かAI か 」,
(エコノミア 70巻1-2号)
「オープンサイエンスの動向と情報科学の役割」,
(情報処理 2019年5月号)
「ウェブと人工知能の融合 人間の創造性を刺激するコンピュータ」,
(国立情報学研究所オープンハウス2018『研究100連発』, 2018年6月23日)
オープンサイエンスの出自とその方向性, (ニューレター ふみ, 第10号, 日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画, 国文学研究資料館, 2018年6月)
オープンサイエンスとオープンデータ
─ちょっと先の研究のあり方を考える─, (関西大学 アジア・オープン・リサーチセンター NEWS LETTERS, No. 1, pp. 7, 2018年3月31日)
巻頭座談会「つながるデータ」武田 英明, 永崎 研宣, (情報の科学と技術, 67 巻 (2017) 12 号 p. 614-621) 文献検索システム「I-Scover」から考えるオープンデータ時代の共創のあり方と学会の役割(井上友二、武田英明), IT Leaders (2017/9/22) 広大なウェブの海から情報を集め、分析する〜武田英明・国立情報学研究所教授, Top Researchers (2017/5/23) オープンデータの最前線 ーデータのWebを実現するLODとDOIー, 特集:オープンサイエンス 開かれたデータの可能性, NII Today, 第71号 (2016/3) ウェブデータはオープンを目指す。 データ中心科学リサーチコモンズ Research Review 026 (2015/12/10) Linked Data技術によるオープンデータ活用 NII SEEDS - 時代を躍進するNII研究者による研究シーズ集(2015)
|
Hideaki Takeda |
|||||