研究発表
2005年度
著書 (分担執筆を含む)
-
H. Takeda,
Y. Fujimoto,
M. Yoshioka,
Y. Shimomura,
K. Morimoto and
W. Oniki: Tagging for intelligent processing of design information in
New Frontiers in Artificial Intelligence: Joint Proceeding of the 17th and 18th Annual Conferences of the Japanese Society for Artificial Intelligence, Lecture Notes for Computer Science, Springer (2005), (To appear).
論文誌
-
河村竜幸,
福原知宏,
村田賢,
武田英明,
河野恭之,
木戸出正継: 対象物に『触れる』行為と記憶の遍在化による日常記憶支援,
電子情報通信学会論文誌, Vol.
J-88-D-I, No.
7, pp.
1143-1155 (2005).
-
友部博教,
松尾豊,
武田英明,
安田雪,
橋田浩一,
石塚満: Semantic Webのための人の社会ネットワーク抽出と利用,
情報処理学会論文誌, Vol.
46, No.
6, pp.
1470-1479 (2005).
-
下村芳樹,
吉岡真治,
武田英明,
冨山哲男: アブダクションに基づく設計者支援環境の基本構想,
日本機械学会論文集C編, Vol.
72, No.
713, pp.
274-281 (2006).
-
大向一輝,
松尾豊,
松村真宏,
武田英明: Community Webプラットフォーム,
人工知能学会論文誌, Vol.
21, No.
3, pp.
251-256 (2006).
国際会議
-
H. Takeda and
I. Ohmukai: Semblog Project in
Activities on Semantic Web Technologies in Japan, A WWW2005 Workshop (2005).
(Slide)
-
H. Uematsu,
K. Numa,
M. Hamasaki and
H. T. Ikki Ohmukai: Communication support with location-based information in
Proceedings of the 2005 International Conference on Active Media Technology, 2005. (AMT 2005)., pp.
282-- (2005).
-
H. Takeda and
I. Ohmukai: Building semantic web applications as information/knowledge sharing systems
M. Dzbor,
H. Takeda and
M. Vargas-Vera eds.,
End User Aspects of the Semantic Web, Colocated with ESWC 2005, Heraklion, Greece, Vol.
137 (2005), (CEUR Workshop Proceedings Vol.137).
(Slide)
-
R. Ichise,
H. Takeda and
K. Ueyama:
Structure Mining for Intellectual Networks in
Workshop on Risk Management Systems with Intelligent Data Analysis, Colocated with JSAI2005 (2005).
(Paper)
-
H. Takeda,
,
M. Yoshioka,
Y. Shimomura,
Y. Fujimoto,
K. Morimoto and
W. Oniki: An Architecture for Designers' Support Systems with Knowledge-embedded Documents in
The Fifteenth International Conference on Engineering Design (ICED 05), pp.
588-589,
Melbourne (2005).
-
H. Muljadi,
H. Takeda and
K. Ando: Considering Designer's Intention for the Extraction of Manufacturing Feature in
Proceedings of 18th International Conference on Production Research (2005), (CDROM).
-
H. Muljadi,
H. Takeda,
J. Araki,
S. Kawamoto,
S. Kobayashi,
Y. Mizuta,
S. M. Demiya: Semantic MediaWiki: A User-Oriented System for Integrated Content and Metadata Management System in
Proceedings of the IADIS International Conference WWW/Internet 2005, Vol.
II, pp.
261-264 (2005).
-
H. Muljadi and
H. Takeda:
Semantic Wiki as an Integrated Content and Metadata Management System in
Poster & Demonstration Proceedings of the 4th International Semantic Web Conference (2005).
-
H. Muljadi,
H. Takeda and
K. Ando:
Development of a Wiki-based Feature Library for a Process Planning System in
Proceedings of the 7th International Conference on Enformatika Systems Sciences and Engineering (2005), (CDROM).
-
I. Ohmukai,
M. Hamasaki and
H. Takeda: A Proposal of Community-based Folksonomy with RDF Metadata in
Proceedings of the ISWC 2005 Workshop on End User Semantic Web Interaction (2005), (CEUR Workshop Proceedings Vol.172).
-
R. Ichise,
H. Takeda and
K. Ueyama: Community mining tool using bibliography data in
Ninth International Conference on Information Visualisation (IV'05), pp.
953-958 (2005).
-
K. Numa,
T. Hirata,
I. Ohmukai,
R. Ichise and
H. Takeda: Action-oriented Weblog to Support Academic Conference Participants in
IADIS International Conference on Web Based Communities 2006 (WBC2006) (2006).
-
K. Numa,
H. Takeda,
H. Uematsu,
T. Nishimura,
Y. Matsuo,
M. Hamasaki,
N. FujimuraA Weblog Grounded to the Real World
N. Nicolov,
F. Salvetti,
M. Liberman and
J. H. Martin eds.,
AAAI-2006 Spring Symposium on Computational Approaches to Analyzing Weblogs (CAA, Technical Report SS-06-03, pp.
168-175,
Menlo Park, California, USA (2006),
The AAAI Press.
テクニカルレポート
学会誌解説、商用誌
-
武田英明: 信頼のWeb,
コンピュータソフトウエア, Vol.
22, No.
4, pp.
19-25 (2005).
-
武田英明: 技術指向コンピューティングから人間活動指向コンピューティングへ,
赤門マネージメント・レビュー, Vol.
4, No.
11, pp.
589-598 (2005).
-
武田英明: 研究コミュニケーションとWeb,
総研大ジャーナル, No.
9, pp.
26-28 (2006).
-
武田英明,
松尾豊,
濱崎雅弘,
沼晃介,
中村嘉志,
西村拓一: イベント空間におけるコミュニケーション支援,
電子情報通信学会誌, Vol.
89, No.
3, p.
206 (2006).
招待講演など
-
武田英明:
メタデータを用いたコミュニケーション支援
第20回 AIシンポジウム — 実用化に向けて動き始めたセマンティックWeb —
人工知能学会 (2005).
(Slide)
-
武田英明:
社会ネットワークを用いたコミュニティ支援
平成17年度 サイバーアシストコンソーシアム シンポジウム (2005).
-
武田英明: Semantic Webの最新技術
電気四学会関西支部 専門講習会論文集「XML関連技術の最新動向 — Semantic Webを中心に —」
電子情報通信学会関西支部 (2006).
-
武田英明: ユビキタス技術を用いたコミュニケーション支援システム
第21回環境システムシンポジウム
土木学会・環境システム委員会 (2006).
学会口頭発表
-
T. Nishimura,
Y. Matsuo,
M. Hamasaki,
N. Fujimura,
K. Ishida,
T. Hope and
Y. NakamuraUbiquitous Community Support System for UbiComp2005 in
Third Invited Demo, The Seventh International Conference on Ubiquitous Computing (UbiComp2005),
Tokyo, Japan (2005).
-
間瀬哲也,
大向一輝,
濱崎雅弘,
武田英明: 日記形式旅行計画支援システム
人工知能学会全国大会(第19回)論文集 (2005), (CDROM).
-
上松大輝,
沼晃介,
濱崎雅弘,
大向一輝,
武田英明: タグ付けされた場所に基づいたコミュニケーション支援
人工知能学会全国大会(第19回)論文集 (2005), (CDROM).
-
沼晃介,
上松大輝,
濱崎雅弘,
大向一輝,
武田英明: ActionLog:移動履歴に基づく位置情報付きWeblogの自動生成
人工知能学会全国大会(第19回)論文集 (2005), (CDROM).
-
濱崎雅弘,
武田英明,
大向一輝,
沼晃介,
上松大輝,
市瀬龍太郎: 2004年度人工知能学会全国大会スケジューリング支援システムの開発と運用
人工知能学会全国大会(第19回)論文集 (2005), (CDROM).
-
榊剛史,
松尾豊,
市瀬龍太郎,
武田英明,
石塚満: 論文データベースからの研究トピック抽出
人工知能学会全国大会(第19回)論文集 (2005), (CDROM).
-
市瀬龍太郎,
武田英明,
植山浩介: 論文情報を利用した研究コミュニティの発見
人工知能学会全国大会(第19回)論文集 (2005), (CDROM).
-
荒木次郎,
北本朝展,
武田英明,
藤山秋佐夫,
川本祥子,
小林悟志,
水田洋子,
バイオポータルプロジェクトにおけるオントロジ構築と利用について
人工知能学会全国大会(第19回)論文集 (2005), (CDROM).
-
安随晋太郎,
福田聡,
濱崎雅弘,
大向一輝,
武田英明,
山口高平: オントロジーに基づく携帯情報端末用レコメンデーションシステムの構築
人工知能学会全国大会(第19回)論文集 (2005), (CDROM).
-
大向一輝,
松尾豊,
松村真宏,
武田英明: Community Webプラットフォーム
人工知能学会全国大会(第19回)論文集 (2005), (CDROM).
-
森本憲悟,
鬼城渉,
藤本裕,
下村芳樹,
吉岡真治,
武田英明: アナロジーを用いた仮説的設計知識の生成手法 −概念ネットワークからのモデルの生成と利用−
人工知能学会全国大会(第19回)論文集 (2005), (CDROM).
-
沼晃介,
平田敏之,
武田英明: 学術会議における位置情報コンテクストを用いたWeblog作成支援システムの開発と運用
第10回人工知能学会セマンティックWebとオントロジー研究会, No.
SIG-SWO-A501-03
人工知能学会 (2005).
-
西村拓一,
松尾豊,
武田英明,
新堀英二:
Ubiquitous Community Support System for UbiComp2005
ユビキタスコンピューティングシステム研究会 第9回研究発表会
情報処理学会 (2005).
-
松尾豊,
武田英明,
森純一郎: 人間関係オントロジー
第10回セマンティックWebとオントロジー研究会, SIG-SWO-A501-06
人工知能学会 (2005).
-
武田英明: コミュニティWebの実現に向けて
第1回横幹連合コンファレンス予稿集, pp.
139-139 (2005), (CD-ROM).
-
武田英明:
軽量メタデータマネージメント
セマンティックWebコンファレンス2006
財団法人 情報処理相互運用技術協会(INTAP) (2006).
(Slide)
-
森本憲悟,
鬼城渉,
下村芳樹,
吉岡真治,
武田英明,
上田完次: 概念ネットワークを活用したアナロジーによる仮説的設計知識の生成手法
第15回設計工学・システム部門講演会, pp.
168-171
日本機械学会 (2005).
-
鬼城渉,
森本憲悟,
下村芳樹,
吉岡真治,
武田英明: タグ付け手法に基づく創造的設計支援
日本機械学会2005年度年次大会講演論文集, pp.
249-250,
電気通信大学, 東京 (2005).
-
中西雅俊,
森本憲悟,
下村芳樹,
武田英明,
吉岡真冶: Universal Abduction Studioの開発(第8報) -創造的設計支援のためのオントロジー構造-,
精密工学会学術講演会講演論文集, Vol.
2006S, pp.
999-1000 (2006).
-
伊東真樹,
森本憲悟,
下村芳樹,
武田英明,
吉岡真治: Universal Abduction Studioの開発(第9報) -創造的設計支援のための知識表現形式の提案-,
精密工学会学術講演会講演論文集, Vol.
2006S, pp.
1001-1002 (2006).
-
森本憲悟,
下村芳樹,
武田英明,
吉岡真治,
上田完次: Universal Abduction Studioの開発(第10報) -対話型進化的計算法に基づく仮説的な設計知識の生成手法の提案-,
精密工学会学術講演会講演論文集, Vol.
2006S, pp.
1003-1004 (2006).
-
小林悟志,
川本祥子,
水田洋子,
出宮 スウェンミノル,
ムリアディヘンドリー,
鈴木聡,
阿部貴志,:
新世代バイオポータル:生物学教育に活用できるWebサイトの研究開発
第80回日本生物教育学会全国大会 (2006).
-
川本祥子,
荒木次郎,
宮崎智,
阿部貴志,
重元康昌,
五條堀孝,
伊藤武彦,
日本語バイオポータル:バイオ情報共有基盤とポータルサイトの開発
第28回日本分子生物学会年会 (2005).
-
小林悟志,
川本祥子,
水田洋子,
出宮 スウェンミノル,
ムリアディヘンドリー,
鈴木聡,
阿部貴志,:
新世代バイオポータル:理科教育および遺伝学教育に活用できるWebサイト
第77回日本遺伝学会 (2005).
-
小林悟志,
川本祥子,
北本朝展,
水田洋子,
出宮 スウェンミノル,
ムリアディヘンドリー,
鈴木聡,:
新世代バイオポータル:理科教育に活用できるWebサイト
第69回日本植物学会, No.
P2-87 (2005).
-
鈴木聡,
武田英明: 吹き出し型入力フォームの形状の違いによるユーザと身体化エージェントとの視点共有の変化,
電子情報通信学会技術報告「ヒューマンコミュニケーション基礎」 (2006).
-
鈴木聡,
武田英明: ユーザと身体化対話エージェントとの身体方向一致による2者間の同一集団意識の誘発
日本認知科学会第22回大会論文集, pp.
148-149 (2005).
-
鈴木聡,
武田英明: 他者の立場で考えてみるインタフェースに向けて
第6回AI若手の集いMYCOM2005, pp.
1-4 (2005).
-
濱崎雅弘,
松尾豊,
石田啓介,
トムホープ,
武田英明,
江渡浩一郎,
西村拓一: イベント参加者コミュニティのためのソーシャルネットワーク抽出
インタラクション2006 (2006).
-
上松大輝,
沼晃介,
大向一輝,
武田英明: コンテクストを考慮した位置情報に基づくコミュニケーションシステム
インタラクション2006 (2006).
-
間瀬哲也,
大向一輝,
濱崎雅弘,
武田英明,
中山泰一: 近未来旅日記: 行動支援のための情報収集と提示
インタラクション2006 (2006).
-
間瀬哲也,
大向一輝,
武田英明,
中山泰一: 行動支援のための地域情報の収集・提示システム
第5回Webインテリジェンスとインタラクション研究会 (2006).
-
松岡有希,
坂本竜基,
中田豊久,
伊藤禎宣,
武田英明: 論文概要に対する色付きアンダーライン付与システムの運用・分析
DEWS2006論文集 (2006).
その他
-
武田英明:
ブログ ~ 情報発信する人々はインターネットをどう変えるか~, NII市民講座「8語で論じる情報学」 (2005).
(Slide)
-
武田英明: メディアとしての知識,
人工知能学会誌, Vol.
20, No.
3 (2005).
-
武田英明: ユビキタス技術による会議支援システムを開発, 報道発表 (2005), 9月8日.
-
大向一輝,
森裕治,
安田雪,
松尾豊,
湯田聴夫,
藤原義久,
武田英明:
SNSの現状とこれから (パネルディスカッション)
社会情報学フェア2005 Webが生み出す関係構造と社会ネットワーク分析ワークショップ (2005).
-
武田英明: 着任の辞,
RACE News, No.
14 (2006).
-
武田英明,
藤井信忠:
価値創成イニシアティブ(住友商事)寄付研究部門のビジョン
東京大学人工物工学研究センター 価値創成イニシアティブ(住友商事)寄付研究部門 設立記念講演会 (2006).
Hideaki Takeda