July 10, 2003

バタバタした1日

GIS(Geographic Information System)のマーケティング調査は今日も続いている.クラス全員があまり見えていないという事を昨日の授業で先生に伝えると,マーケティング調査を教えてあげるという事で,授業場所が図書館に変更になった.しかしながらその先生,9時開始の授業に遅れてくるやら,図書館のPCなどの使い方を知らないやらで,結構なひんしゅく物.凄い経歴を持った先生なのだが,どうも俺らにはパッとしていい.

午後には違う先生によるProfessional Business Skillと題した授業でPowerPoint XPの使い方を学ぶ.今まで2000しか使った事がなかったので,色々と機能が増えている事に驚く.この先生,宿題が多い事が有名で早速今日も課題が与えられた.来週までに日本の製品をどれか自分でピックアップして,それをアメリカ市場に持ってきた時のプレゼンを作れというもの.アメリカになくて日本にある何かエエ製品はないもんやろか...

学校終了後,近くにあるApple StoreへPowerBookのゴム足を探しにいく.商品としてはなかったのだが,店員さんが親切に店の奥にあった予備のものをただでくれ,テンションが上がる.家に帰り,ネットでマーケティング調査を開始するが,いきなりのネットワークダウン.この1週間,家のLANがたびたびダウンする.しかも管理者のHost Fatherが出張中とあって打つ手なし.しぶしぶ大学に戻り,調査再開.

今回はマーケティング調査という事で,会計やら製品やらターゲット市場やらと情報量が多い.その分,つなぎあわせるのに苦労するが,研究での文献調査と似てるような,似てないような....研究の文献調査みたいに,文献の理解に時間がかからんから楽なような気がするねんけど,PCの前に座る時間はそんなに変わらん.いろんな情報を上手く早くつなぎあわせれるツールってものはないんやろか?

Posted by fun2wave at July 10, 2003 11:04 PM | トラックバック
コメント

やっと週末.
社会人になって,この金曜の晩ちゅうのはホンマええもんや.

明日も海に行く予定やが,なんせ今週は波がない.
何回も波情報を見るが,相変わらずの膝~ももset腰.
武史帰ってくるまでに,もうちょいウマなりたいなぁ.

話し変わって,阪神の勢いは止まらずM48.
早ければ8月中の優勝か?と言われてる.

実はそれは困る.
8/18~3週間,UKへの出張が入った.
初の海外出張は嬉しいが,阪神の優勝が見れないのは困る.
帰ってくる9月中旬に優勝せーへんかなぁ..

武史,帰ってくるんいつやったっけ?

Posted by: すぎの at July 11, 2003 01:45 AM

元気そうで何よりです.

おにぎりとかだめ?カルフォルニア米使うという話しにして.

あとウオッシュレットは?アメリカであまりはやってないし,アメリカ人が日本に行くと驚くもののひとつだから.

竹馬とか.

1日でなおしてくれるくつ修理とか

Posted by: Tomo at July 11, 2003 04:53 AM

>杉野
おひさ.日本は梅雨時期は波ないからなー.波なくてもコツコツ海に通ってくれ.っていっても,胸ぐらいになったら沖に出れへんのちゃうの?!(笑).初海外出張頑張りや.同期が海外出張か...なんやエライ差を感じてしもた.ちなみに俺も9月中旬頃帰る予定.ただ,今年はJAMMINGの大会が中止になったから,入社ギリギリまでこっちにいるかもしれへん.まだだいぶ未定やな.

>Tomo先生
お久しぶりです.ほんとにお忙しそうですが,お元気でしょうか?僕の方は先生の忙しさを想像,というか自分の励みにしながら生活しています.卒業しても先生にヘルプをもらってしまってるのですが,「おにぎり」でいってみます.アドバイスありがとうございました.

Posted by: たけし at July 11, 2003 01:49 PM
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?