Marketingの授業にて,GIS(Geographic Information System)等を利用したCommercial Navigation Marketの今後の動向について調査し,プレゼンしろという課題が与えられた.GISってものをあんまり知らなかったので,即席で色々調査.どうやら地理情報など空間に関する情報と,人口とかの地理に関係する属性情報を結び付けた枠組みみたいなものがGISで,それを利用したいろんなビジネスが今のトレンドということらしい.カーナビもこのビジネスに属するみたい.誰かの卒論を思い出す.詳しくはこことか,ここを見て下さい
今回の課題は俺を含めた9人のグループで行うのだが,まずはGISとは何ぞやというところからつまづく.グループ内でIT系出身が俺だけという事でいろいろ聞かれるが,知識不足かつ英語力不足でなかなか上手く説明できない.そんなこんなで俺がぐずぐずしてる間に,GISが何かわからないまま市場はどうだとか,どの企業が強いとかの話にいってしまったから,余計混乱した状況に.Consensusなしにグループワークが進むと,ホンマいろんな方向に行ってしまうってのつくづく感じた授業だった.
Posted by fun2wave at July 8, 2003 10:38 PM | トラックバック