今日はComputer Labで授業.大学のネットワークIDとやらをもらい,大学内のPC施設の使い方のLectureを受ける.うちの大学UC Irvineでは,ネット上でIDの申請ができ,待ち時間もない.自由に使えるPCの数も膨大,ネットワークのSpeedもすこぶる快調で文句のつけようがない.また,Campus内の様々なところに無線LANが張り巡らせており,出身大学との違いに驚く,この無線LANの利用申請がまたかっこいい,WEB上で自分のPCのMACアドレスを入力すれば,すぐにDHCP経由でインターネットが利用可に.アメリカの大学はみんなこんな感じなのか,それとも金持ちUCだからなし得る技なのか?どっちかわからないが,ネットワークが不可欠な人間に,いつのまにやらなってる自分に1番驚いた.授業では大学内外の文献DBの使用方法を学ぶ.Googleなどで英語で検索する回数が少なかい自分だけに興味深かった.
足の怪我のため,とりあえず今日は波乗りはなしということで,久々に日本人街に行く.そこにあるスーパー内に結構立派な本屋ができ,日本の雑誌の立ち読みにはまる.日本ではやってる歌やら,芸能情報やらを仕入れ,今日本で話題らしいW大のサークルの事件を見てビビる.日本人街に寄ると必ず軽いホームシックにかかる.家に帰ってそんなテンションを振払うために宿題に取りかかる.前の英語プログラムからえらく増えた宿題の量はホームシックの特効薬.まだこの量に離れず一杯一杯やねんけどね....そんなこんなで,いつのまにやらアメリカに来て今日で3ヶ月が過ぎた.
Posted by fun2wave at June 27, 2003 10:43 PM | トラックバック怪我大丈夫か?為念で病院行っといたらどうや?
学校といい、怪我といいなんかテンション低めな日記やなぁ~。まぁ長期間いればそんな時期もあるやろうからまぁそない凹まんと頑張れや。
HOST MOTHERとチャペル行って清めてくれば?
いよいよこっちでBlueClashが公開された。まだ見てないけどな。&踊るもこの夏公開される。映画はそない好きでないけどこの2本は見る予定。
今日東浪見行ってきた。また真木HIACEがあったよ。
サイズは腰はらとやや小さめやったけど、風もなく形がまぁまぁきれかった。最近調子エエで、俺。
ばばぁのションベンを超えたとおネプがゆってた。
知らんでぇ~、ちんたらしてたら。。。
そうそう来月亜紀とHAWAIIに行く予定。7/19~7/24ぐらい。都合がつくようやったらまたレスして。
まぁどっちにせよそない凹まず、怪我を治すこった。
Good Luck.
Posted by: みのる at June 28, 2003 03:43 AMゆうてない。
Posted by: おネプ! at June 28, 2003 07:46 AM本日,汐見へ.
風が強く,Setで肩のぐちゃぐちゃのダンパー.
初心者のオレには厳しく,成果の少ない一日やった。
まぁ,それも練習。稔にも言われたがそのとおりやな。
早く横向けに行きたいなぁ
バートンのほぼフルモデルがトリッキーにラインナップ。
今年のデザインはどれとってもはずれなしって感じで、そんなにきついやつもなかった。安いモデルで昔のカスタムにデザインされてた夕日が復活してたり・・・
まぁ、ブーツとバインはバートンやけど、板は違うからおれにとってはあんまり関係ないかな。それに、今板が手に入ってもあと半年たたんと乗れんからなぁ。
ちかちゃんが、「みのる君サーフィンうまなったん?」って言ってたから、「そーでもないでしょ。」って返答しといた。
最近、土日が連休なんはええけど、全然することない。
捻挫も完治せんから滑りにも行かれへんし。これほんまに捻挫なんか?って今頃になって思う今日この頃。
Keep in touch!!
Posted by: Hayato at June 29, 2003 03:04 PMみんな元気そうで何より.ババァの小便かー.このWordが生まれたBaliが懐かしい.俺の方はどうやろうなー?安定してババァの小便を出せるようになったぐらいかな.早く中年ぐらいにレベルアップしたいわ.
>稔
HAWAIIは9月やったんちゃうんか?そのつもりで計画してたのに...7月は無理や.亜紀ちゃんと楽しんできて.オネプとおして,にいやんに連絡したらエエポイント教えてもらえるかもな.
>Hayato
暇人やな,滝本と遊んだりや