June 20, 2003

ラスベガス3日目

あっという間に最終日.今日はLas VegasからIrvineに帰る事だけで1日が終わる.途中にFashion Outletにグループ内の女性陣のために立ち寄る.Free Way沿いにいきなり現れる巨大なOutlet Mall.俺は今までOutletに行った事がなかったのでなかなか楽しめた.もちろん,メンバーそれぞれが購入する服の量は前日までのGambleでの勝ち金に比例していた.

OutletらIrvineまではまたも4時間のドライブ.みんな連日の深夜Gambleで疲れており,車の中は爆睡.孤独なドライブにはiPodが最大の友人となる.日本でもよくあったことだ.

Irvineに着き,友人宅でホテル代などの清算が始まる.最後の最後で1番でかいトラブルが発生する.お金を立替えていた台湾人が文句を言い出し,結構な口論モード.お金が絡むと何事も厄介だ.加えて英語が上手く伝わらず,その台湾人を説得できない.嫌な雰囲気が流れる.

そんな時,日本人18歳の女の子が喧嘩ごしでお金の計算をして台湾人を説得し始める.ところがその子,日本語で説得し始める.もちろん通じるわけがない.実はその子,英語はほとんど喋れず,今回の旅行でも悪く言えばなめられていた.でも,お金の清算方法は明らかに筋が通った1番いい方法.加えてその方法を説明する姿に迫力を感じる.その結果,ぐずっていた台湾人も納得し,清算に関するトラブルを乗り切る.あとで聞くと,ゴタゴタやっている俺らを見ていて腹が立ったから私がしたとのこと.筋が通った方法と迫力ってものは言葉を乗り越えて何人にも有効で,それを実行できる彼女は誰よりもカッコ良かったと思う,

今回の3日間,いろいろあったがあらためて旅行ってものが好きになった.振り返ると大学・院の間と,いろんな人のおかげでいろんなところに行かせてもらった.別に旅行が良いとか悪いとか,そんなんはどちらとも思わない.ただ,脳に入っている記憶の中で深く刻まれるものは旅行絡みが多い.不思議なもんだ.

Posted by fun2wave at June 20, 2003 04:43 PM | トラックバック
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?