前日のGambleにより,みんな遅い起床.Buffetで昼食を取り,Valley of the Fireと呼ばれる国立公園へ向かう.Las Vegasから車で約1時間ほどの距離にある赤い岩が有名な砂漠なのだが,これまたとんでもない僻地.だだっ広い荒野に道路が1本.もしここに自分1人おいていかれたら...などとガキのような発想が出てきてしまうほどの砂漠だった.
この砂漠で軽いトラブル.うちらのグループは2台の車で移動していたのだが,俺が乗いない方の車のガス欠ランプが点灯.砂漠に道1本.他の車なんてほとんど通らない砂漠.みんな景色を楽しむ前に,ガソリンスタンドまでもってくれという緊張感で一杯.結果としてはギリギリのところで助かったのだが,ガソリンがまだ残っている車に乗っている自分は,そのスリルを多少楽しむあまのじゃくな時間やった.
![]() | ![]() | ![]() |
Las Vegasに戻ってからはジェットコースター,名所観光,フリーフォールと忙しく動き,瞬く間に時間が過ぎる.このフリーフォール,Las Vegasで最も高いタワーの上に設置してあり,世界で最も高いフリーフォールらしい.その名も「Top of the World」.スピード感,チビリ度満点で,そこからのLas Vegasの夜景はホンマにきれいやった.タワーの上に更にアトラクションを作ろうと考えるアメリカ人にはびっくりする.
いろいろ動いてホテルに帰ってきたのは午前2時.そこからGambleの2日目が始まる.今日は前日友人が大勝ちしたBlack Jackをターゲットに.弱そうなディーラーを探し,席に着く.隣は酔っぱらった白人が2人.ディーラーはこの白人に雰囲気的に飲まれてる.そういう時は勝てる波に乗れるものだ.勝負に行けば行くほど俺に運が向き,結局そのテーブルで$100近い黒字にありつけた.
今思うとここでやめておけば良かった.換金したあと祝杯としてビールを飲んで寝ようとした時に,友人の台湾人に煽られてGamble2回戦に突入してしまう.もう一度弱そうなディーラーを探しBlack Jackの席に着く.ところが1ゲームしたらディーラーが違う人にChange.あかんこれは逃げなと思った時はもう遅い.そのディーラーにコテンパンにやられてしまい,先ほどの勝ち金はGone.±0で2日目を終了する.
Posted by fun2wave at June 19, 2003 03:39 PM | トラックバック