昨日作ったPowerPointの発表をクラス36人分を1日で聞く。1人の持ち時間は5分で質疑応答なし。フリーテーマということもあって、趣味やらラーメンの好みやらと、多種多様で非常に面白い。びっくりしたのが、みんなのプレゼンの上手さ。コンサル会社やからみんなあんな喋りが上手いんやろうか?しっかりと聴衆を意識した引き付ける喋りが出来ていて、内容も昨日の2時間のアウトプットとしては非常に洗練されていたものばかり。みんな頑張って練習をしたんやろうけど、俺の喋りやったら練習してもあんなレベルにいけへんのちゃうやろうか、と思う発表ばかり。
俺のプレゼンは、阪神タイガースへの思いを語って、今年の星野監督のManagementは新社会人の俺らにも重要だよ、みたいな内容。プレゼン後、みんなからのReviewをもらったんやけど、「阪神への愛を感じました」みたいな意見が多く、プレゼンの落ちに対しての意見が少なかったのは残念やった。あと、客観性が少ない、とごもっともな意見が多かったのはこれから気を付けなあかんなぁと一人反省。プレゼン終了後、会社から自分のプレゼンを録画したビデオをもらう。初めて自分のプレゼンをみてんけど、日焼けし過ぎで黒い固まりが動いてるようにしか見えなかったのはショックやった。
話は変わるが、ある人のプレゼンで、うまい棒の長さは製造元の会社の株価によって変化していることを知る。今流行りのトレ○アとして面白かってんけど、研究室でお世話になったお菓子だけに印象深かった。
Posted by fun2wave at October 16, 2003 11:15 PM | トラックバック