August 14, 2003

Needs

またManagementネタ.エエ加減にせえよと自分で思う.今日はEmployeeのモチベーションの話.人間はいろんなNeeds(食欲から仲間意識など,いろんなものを含める)を持ってて,それが満たされてない時に行動するらしい.そのため,Employeeの仕事へのMotivationをあげるには,EmployeeのNeedsを理解して,それを満足させるためのチャンをManagerが提供してあげないといけない.そこでNeedsの種類を知っておけというのが今日の授業の1テーマ.Needsの種類を人間のBaseに近い部分から挙げてみる

・Physical Needs:衣食住,肉体的な快適さetc.
・Safety Needs:身の回りの安全 etc.
・Social Needs:フレンドシップ,グループ内の居場所 etc.
・Esteem Needs:評価されたい,責任を持ちたい,信頼されたい etc.
・Self-Realization Needs:自分の潜在能力を表に出したい,独立したい,自分を表現したい etc.

どのNeedsが強いかは人に依存するけど,全ての人がこれらのNeedsを持ってる.こう5つに分けられると,なるほどねーと思う.ちなみに俺がサーフィンするってのはどのNeedsを満たしてるんやろか.まずは波乗った時の快感やからPhysical.サーフィン通して友人作って,自分のキャラを出せて,ってことを考えるとSocial.サーファーって呼ばれる格好良さを求めてる点からEsteem.あと,Self-Realizationか...上手い事言えへんけど,これも含まれるなー.そんなことを考えると,しんどくてもサーフィンしようって行動する自分は,そういうNeedsを満たすためのマスターベーションやと思う.

Posted by fun2wave at August 14, 2003 11:35 PM | トラックバック
コメント

マネージメントでその人のニーズを知るというのはなるほどねと思う.僕の手法は...秘密.

しかし,この分類は吉田の分類か?授業の分類だとしたらちょっと甘くない?
この分類は,マネージメントの視点からの分類なのか,それとも本当に人間のベースからの分類?
人間のベースからの分類だとしたら,これだけでないし,マネージメントの視点からの分類だと,サーフィンはマネージメントには関係ないので,分類不可能.

Posted by: Tomo at August 16, 2003 10:37 AM

この分類は心理学者 Abraham H.Maslowのものです.このページや教科書では人間ベースの分類とされてます.ただし,日記で各ニーズにあげた例は紹介された一部のものです.

Posted by: たけし at August 16, 2003 01:34 PM

すみません,コメントでリンクはれませんでした.
Abraham H.Maslowに関しては http://www.maslow.org/
前のコメントの,このページっていうのは http://www.okayama-u.ac.jp/user/le/psycho/member/hase/education/2003/_3seminar/Maslow.htm
です.

Posted by: たけし at August 16, 2003 01:37 PM
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?