両親から差し入れが届く.学生の時と同じような食い物,薬,白飯など.日本人マーケットに行けば手に入るやんと思うが,やっぱり嬉しいもんだ.HomeStay Familyに扇子などの土産も同封されていた.あと神戸名物のゴーフルまで入っていた.HomeStay Family,サーフィンの連れのHostFamily,クラスメイトに配る.日本の扇子や手ぬぐいなどはやはり受けがいい.特におばちゃんは予想どおりというか,こっちが待っていたような反応をしてくれる.一方のゴーフルはアジア系とアメリカ系で反応が全く異なる.アジア系はえらく気に入って食べてくれるが,アメリカの人にはイマイチの様子.甘さがToo delicateなそうだ.こっちのSweetに慣れるとそう感じるのもうなづける.日本で一番甘いものを持ってしても,アメリカ人には受け入れられないような気がする.かなり偏見が入っているが,日本人の味覚の方が繊細だと思う.
Posted by fun2wave at April 30, 2003 09:13 PM | トラックバック久しぶり。
GWに入って強烈に忙しい合宿生活を送ってた。
4日間のダウンヒル(諏訪)の後,神戸でコンパ,そして実家.
ほんでやっと愛知に帰ってきた。
長期連休と臨時ボーナスをくれる会社に感謝してる。
遅くなったが,俺からの意見.
1.プログラム終了後の予定
Hayatoの意見に賛成.
・少しでも長いこと海外に滞在する。
・旅は絶対にした方がええと思う。
の2点かな。
しかし,スリランカ(かなりエエらしい)あたりでサーフィン漬けというのもありかもしらんが。。 あいのりは更にテンション高い。
2.英語力向上
おれは,いつも海外行ってる時,常に英語でブツブツ独り言を言う癖をつけてる。歩いてるときも,寝てるときも..かなり怪しいが,会話力はかなりつく.
3.イラク戦争
結局,戦争した意味とか,結果とかが分らんくなってきてる。
アメリカ人やみんなの意見が聞きたい。